マリーンズ感想雑記

“続かない自分”を変える、小さな試みの記録

マリーンズ感想

これまで何かを継続できた記憶が、あまりない。
でも、「ブログを書いてみよう」と思った今日この日を、たぶん自分は少し覚えていたい。
自分の中で起こった小さな変化について、今日は正直に書いてみます。

何か自分を変えてみたいと強く感じるようになったのは、今の現状に”慣れ”が出始めたからだと思う。

仕事での立場も安定し、子供たちも段々手がかからなくなり、同僚や友人などとたまに飲みに行ければ、自分の世界は安定しているように感じていた。

ただ、このまま”なんとなく”の日々を過ごして、それでいいのだろうか?

心のどこかで、達成感や充実感、形として残せる何かを渇望していたのかもしれない。

(冒頭がちょっと、真面目になりすぎました(⌒-⌒; )ゴメンナサイ)

本当に最近は負けすぎている(泣)

開幕して、アウェーでソフトバンクを3タテしたときは、今年はイイ感じでいけるかなと思ったんだけどなぁ〜

6連敗して、1つ勝ったらまた5連敗だもんなぁ〜

打線の軸、クリーンナップに外国人選手頼りではなく、日本人選手がどっしり座ってくれるといいんだけどなぁ〜

藤原選手、高部選手、上田選手、西川選手あたりに期待したい!

最近、ちょっと期待値が落ち気味な空気が出てる、安田選手、山口選手あたりも頑張ってほしい!

まだシーズンは始まったばかりだ!マリーンズ、ファイティン!

📙最近、感銘を受けた本

最近Kindleで、喜多川泰先生の「運転者 未来を変える過去からの使者」を読んで、とても感動した!

ちょっとファンタジーな内容で、自分の気持ちの持ち方ひとつで、大きく運命が分岐するような、人生の教訓になる本でした。

自分の機嫌は自分でとる!いつも上機嫌でいようとすることが大切だなぁ〜

これからも自分の価値観を変えてくれるような、本に出会えればいいなぁ〜

🏃今日のフルスイングな一言

✨自分の機嫌は自分でとる✨

では👋

タイトルとURLをコピーしました